

お知らせ
<2022年6月21日掲載>
この度、本製品に仕様変更がございますのでご案内申し上げます。
製品をご愛顧いただいているお客様には大変恐縮ではございますが、ご理解、ご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
詳しい内容につきましては、ご案内文にてご確認くださいますようお願い申し上げます。
ご案内文はこちら>>こちら
本格的な高感度CMOSカメラ搭載のゲル撮影装置に更にコンパクトなタイプが新登場。
コンパクトなボディに抜群の使いやすさと最新の技術が凝縮。
必要なスペースはゲル撮影装置本体のスペースのみ。
操作もデジカメ本体で行ないますので直感的な操作でゲル撮影が可能です。
特長
- カメラ本体の操作だけで簡単にゲル撮影が可能
- PCやタブレットを置くスペースが不要、本体のみのスペースでゲル撮影できます
- 幅広い核酸染色試薬に抜群の相性のBlue/Green LEDイルミネーター標準装備のゲル撮影装置
- 高解像度24メガピクセルデジタルカメラ標準装備
- 上部から庫内が確認できるオレンジフィルター仕様のウィンドウ
ゲル撮影は高感度CMOSカメラ
Canon社の高機能モデルであるEOS 250Dを採用。
撮影素子は、22.3 × 14.9 mmという巨大なAPS-C CMOSセンサー。
微弱なバンドでもノイズを発生させずに、高感度に検出・撮影できます。
画素数は24メガピクセル(約2410万画素数)なので、バンドサイズが小さくてもしっかり写ります。
必要であればズームも可能。ズームしてもデジタル特有の画像の粗さが目立ちません。

ゴーグル不要で庫内を確認できるウィンドウ
あらかじめオレンジフィルターがかかった上部のウィンドウから庫内の様子を確認できます。
ゲルの切り出しなどもこの窓から確認可能。
ゴーグルをつけずに作業が出来て快適です。

UV照射から安全なBlue/Green LEDへ
波長が470~520 nmであるBlue/Green LEDを使用。
Blue/Green LEDはUV照射に匹敵する、もしくはそれ以上のコントラストの高さでバンドを検出できます。
470 nm~520 nmのスペクトルの光源を持つBlue/GreenのLED技術ですが、UV光源に匹敵する強度でDNAバンドの検出が行えるその理由は、Blue/GreenのスペクトルにおけるDNAの蓄積エネルギー吸収のためです。緑色のDNA色素は、Blue/Greenのスペクトルで非常に高い強度を持っているため、結果として、優れた強度を持つDNAバンドになります。
Blue/Green LED はEtBr(エチジウムブロマイド)染色においても十分な検出感度を発揮しますが、EtBrは高い変異原性があることでも知られており、取り扱いには注意が必要です。
Blue/Green LEDとの相性がいいミドリグリーンシリーズは安全性も高く、高いコントラストでバンドを検出できます。

関連製品のご案内