
オーダー情報
在庫あり(6個以上)
在庫わずか(1~5個)
販売中止
お問い合わせください
在庫無くなり次第販売中止
受注発注品(キャンセル・返品不可)
別途送料請求あり
キャンセル・返品不可
- CPキャンペーン価格
- ECEC going 特別価格
納期/出荷日について
納期/出荷日について
月曜~金曜(土日祝日除く)12時迄に販売店様よりご注文いただき弊社倉庫に在庫がある場合、基本的には当日出荷させていただきます。
弊社倉庫に在庫がない、もしくは何らかの事情で当日出荷ができない場合は、弊社よりご注文いただいた販売店様へ納期のご連絡をさせていただきます。
※冷凍品(-20℃)に関しては、原則として休前日(金曜日など)の出荷を行っておりませんのでご了承ください。(一部販売店様向けを除く)
在庫情報更新日時:2023-01-31 16:20
CatNo. | メーカーコード・旧型番 | 概要 | 単位 | 価格 | 在庫 | EC価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
KK8510 | 7962380001 |
KAPA HyperPlus Kit/8回用
キャンペーン中! 期間:2023年03月31日 まで |
1キット |
CP¥37,800 |
![]() |
EC価格を確認 |
KK8512 | 7962401001 |
KAPA HyperPlus Kit/24回用
キャンペーン中! 期間:2023年03月31日 まで |
1キット |
CP¥90,200 |
![]() |
EC価格を確認 |
KK8514 | 7962428001 |
KAPA HyperPlus Kit/96回用
キャンペーン中! 期間:2023年03月31日 まで |
1キット |
CP¥319,800 |
![]() |
|
KK8511 | 7962398001 |
KAPA HyperPlus Kit(PCR酵素なし)/8回用
キャンペーン中! 期間:2023年03月31日 まで |
1キット |
CP¥36,000 |
![]() ![]() ![]() |
EC価格を確認 |
KK8513 | 7962410001 |
KAPA HyperPlus Kit(PCR酵素なし)/24回用
キャンペーン中! 期間:2023年03月31日 まで |
1キット |
CP¥88,600 |
![]() ![]() ![]() |
EC価格を確認 |
KK8515 | 7962436001 |
KAPA HyperPlus Kit(PCR酵素なし)/96回用
キャンペーン中! 期間:2023年03月31日 まで |
1キット |
CP¥318,200 |
![]() ![]() ![]() |
|
単品販売 | ||||||
KK8600 | 7962495001 | KAPA Frag(酵素単品) | 8回用 |
¥20,000 |
![]() |
EC価格を確認 |
KK8601 | 7962509001 | KAPA Frag(酵素単品) | 24回用 |
¥40,000 |
![]() ![]() ![]() |
EC価格を確認 |
KK8602 | 7962517001 | KAPA Frag(酵素単品) | 96回用 |
¥120,000 |
![]() ![]() ![]() |
製品概要
【重要なお知らせ 1 】
2020年1月
キット付属の断片化酵素(KAPA Frag)を用いた反応に由来する人工的なSNV/Indelが発生することが、公益財団法人がん研究会がんプレシジョン医療研究センター森誠一プロジェクトリーダーの研究チームによりに報告されました。
本製品をご使用いただいておりますお客様へ、本件につきまして注意喚起のご案内をさせていただいております。
詳細についてはこちらの案内文をご覧ください。
【重要なお知らせ 2 】
2020年4月
HyperPrep KitとHyperPlus Kitでは、これまで共通のエンドリペア&Aテーリング(ERAT)酵素が使用されてきましたが、HyperPlus Kitに最適化された酵素「HyperPlus ERAT Enzyme Mix」が開発されました。
現在流通しているHyperPlus Kitには2種類のERAT酵素ミックスが梱包されております。
これからHyperPlus Kitをお使いになられるお客様やアーティファクトにお困りのお客様は、「HyperPlus ERAT Enzyme Mix」をご使用いただくことをお薦めいたします。
HyperPlus Kitを既にお使いの場合で実験系を変えたくないお客様は、引き続き「HyperPrep ERAT Enzyme Mix」をご利用いただくことができます。
データに関しての詳細はこちらの資料でご確認ください。
特長
- 断片化装置フリー
- 約2.5時間での "DNA断片化とライブラリー調製"
- 1 ng~1 µgで自在のDNAサンプルインプット量
- 限界まで減らしたビーズ精製ステップ
- PCRフリーのワークフローが可能に
- 増幅バイアスの低減でシークエンスカバー率を向上
- 自動化に最適
断片化装置フリー。自動化に適したワークフロー
KAPA HyperPlus Kitは、バイアスの少ない酵素による断片化を取り入れたことで、「自動化が難しく、高価な装置によるDNAの物理的な断片化」の必要がありません!
- チューブ1本でのワークフローによりDNA断片化とライブラリーの作製が約2.5時間で可能
- FFPEのような困難なサンプルも含め、幅広いDNAタイプとインプット量に対応
- ヒトエキソームや微生物の全ゲノムシークエンスなど、多様なアプリケーションに適用可能
- 断片化酵素 KAPA Frag は単品販売もございます。
▶▶ テクニカルデータシート2015<04> KAPA HyperPlus Kit の断片化性能評価試験
サイズ調節が可能で再現性の高い酵素による断片化
- 断片化時間の違いによりライブラリーインサートサイズを150~800 bpで調節可能
- インサートサイズは、さまざまなGC含量とDNAインプット量において再現可能
優れたライブラリー収量そして品質
インプットDNAをシークエンス可能なアダプターライゲーション済みのライブラリーに変換する割合(変換率%)は、ライブラリー作製の主要な測定基準ですが、結局はライブラリーの多様性と品質を決定づけるものです。
- プロトコルの最適化による優れた変換率
- 幅広いDNAインプット量で優れた性能
- 高いライブラリー収量によりPCRフリーのワークフローが可能(最低50 ngの初発量から)
上質なシークエンス結果を可能に
- 高い変換率により少ない増幅サイクルと低い複製率(Duplication Rate)を実現
- 優れたライブラリー多様性とより均一なシークエンスカバー率により、低頻度の突然変異を高い信頼性をもって検出
最少バイアスのシークエンスカバー率
- タグメンテーションや他の酵素による断片化方法に比べて、少ないシークエンスバイアス
- 物理的断片化と同等の性能
- 少ないバイアスがより均一なシークエンスカバー率の実現とシークエンス費用の削減
最新プロトコール SeqCap EZ HyperCap
SeqCap EZターゲットエンリッチメント・システム(ハイブリダイゼーションキャプチャー技術に基づいたシステム)のライブラリー調製ステップにおいてKAPA HyperPlus (または HyperPrep Kit) を採用する事による、ワークフロー全体の劇的な時間短縮を実現した効率的なプロトコール SeqCap EZ HyperCapがリリースされました。
本ワークフローは、アプリケーションに特化した効率的かつ合理的、そして自動化にも最適なアプローチです。
▶▶▶SeqCap EZ HyperCap ワークフローのカタログ(英語)はこちら
関連製品
・ハイスピード、ハイパフォーマンス、イージーワークフローの「HyperCapプロトコール専用キット」
・バリデートされた96 indexアダプターキット
・ユニバーサルブロッキングオリゴで多検体処理にも対応
KAPA Unique Dual-Indexed Adapter Kit
・KAPAが開発した独自配列のユニーク・デュアルインデックスアダプター
・従来のDual Indexアダプターでは解決できなかった「インデックスホッピング」に対応可能
・illumina社Experiment Managerの設定資料あり
・整列化フローセル装置でのインデックス・ミスアサインメントの抑制に効果的なユニークインデックス
・NGSでのQCを実施した高品質アダプター
・ヒト用カスタムエンリッチメントキット
・ヒト以外生物種用カスタムエンリッチメントキット
・デザイン済みヒト全エクソームエンリッチメントキット
KAPA Universal Adapter & UDI Primer Mixes
・KAPA ユニバーサルアダプターは、イルミナプラットフォームでのシーケンスを目的としたライゲーションベースのアダプターです。
・KAPA ユニークデュアルインデックス(UDI)プライマーミックスと共に使用し、DNAサンプルからユニークにラベル付けされたライブラリーを作成する事が可能です。
・KAPA HyperPlex アダプターシリーズであるユニバーサルUMIアダプターは、固有の分⼦バーコード(Unique Molecular I ndexes)を含んだイルミナプラットフォーム⽤のアダプターです。
・本製品とKAPA ユニークデュアルインデックス(UDI)プライマーミックス(KAPA UDIプライマーミックス)を共に使⽤することで、分⼦バーコード付きのライブラリーを調製する事ができます。
参考情報
金沢大学 医薬保健研究域医学系 革新ゲノム情報学分野 細道一善 様よりご提供いただいた
「ヒト末梢血からのターゲットキャプチャーシーケンスライブラリーの全自動調製」に関するアプリケーションデータは、本ページ上部「アプリノート」タブ内よりダウンロードいただけます。
下記から詳細プロトコールもご覧いただけます。
Library Preparation workflow using automation system of Biomek NXP
▶▶ 詳細プロトコールはこちら
関連動画
Cancer Research Challenge / がん研究におけるターゲットエンリッチメント・シークエンスとそのライブラリー調製(AACR 2017にて)
動画再生はこちらから
仕様
KAPA HyperPlus Kit
キット内容
- KAPA Frag Enzyme
- KAPA Frag Buffer(10X)
- KAPA Frag Conditioning Solution
- End Repair & A-Tailing Buffer
- End Repair & A-Tailing Enzyme
- Ligation Buffer
- DNA Ligase
- KAPA HiFi HotStart ReadyMix (2X)*
- Library Amplification Primer Mix (10X)*
*PCR酵素なしのキットには含まれておりません。
- 保存条件: 冷凍(-20℃)
- 使用期限: ラベルに記載の期限まで(製造日より10ヶ月間)
KAPA Adapter Kit(イルミナ用)
仕様
- 濃度:30 µM
- 容量:24インデックス 各20 µL(Index No. 1-16、18-23、25、27)
- 保存条件:-20℃
- 使用期限:ラベルに記載の期限まで
※ご注意:性能に影響するため、氷上でご使用いただくなど、出来る限り室温より低い温度でお取り扱いください
製品カタログ
-
- KAPA NGSライブラリー調製キット HyperPlus Kit
-
2015年04月14日 1.19 MB
-
- KAPA HyperPlusパンフレット
-
2022年04月26日 2.05 MB
-
- KAPA_Frag
-
2022年04月11日 3.10 MB
-
- KAPA_HyperPlus_Kit
-
2022年04月11日 2.76 MB
アプリケーションノート
-
- KAPA HyperPlus Kit クルードサンプルからの効率的な微生物全ゲノムシーケンシングワークフローを可能に
-
2017年12月20日 0.80 MB
-
- KAPA HyperPlus SeqCap EZ ワークフロー FFPE DNAの標的次世代シーケンシングでのデータ品質と所要時間の改善
-
2017年10月30日 0.73 MB
-
- KAPA HyperPlusによる微生物全ゲノムシーケンス/100K Human Pathogen Genome Project/UC Davis
-
2015年06月04日 0.59 MB
-
-
シングルセル cDNA Ion Torrent DNA断片化
-
- KAPA HyperPlusキット改変プロトコルを用いた微量RNA (50pg)・シングルセル相当RNAからのライブラリ作製
-
2021年01月22日 0.94 MB
RNA 微量RNA RNA増幅 シングルセル NGS
-
- KAPA HyperPlus Kitによる多検体 黄色ブドウ球菌のNGS解析
-
2021年01月22日 0.61 MB
多検体 黄色ブドウ球菌 ライブラリー調製 Miseq
-
- KAPA HyperPlus Kitを用いた腸内細菌叢の全ゲノムショットガンシークエンス解析
-
2021年01月22日 0.93 MB
腸内細菌 全ゲノム ショットガンシーケンス シーケンス マグナスタンド(FG-SSMAG2)
-
- ヒト末梢血からのターゲットキャプチャーシーケンスライブラリーの全自動調製
-
2021年01月22日 1.66 MB
ヒト 血液 ターゲットキャプチャーシーケンス ライブラリーの調製 シーケンス 全自動
-
- KAPA HyperPlus Kitを用いたQIAgility全自動ライブラリ作製
-
2021年01月22日 0.49 MB
全自動 ライブラリー調製 コユビミドリイシ
-
- C1システム・Bravo・KAPA HyperPlus Kitを用いた全自動single cell DNA ライブラリの作製
-
2021年01月22日 1.19 MB
全自動 シングルセル ライブラリー調製
-
- KAPA HyperPlus Kitを用いた植物サクラソウの全ゲノムシーケンス
-
2021年01月21日 1.68 MB
植物 サクラソウ 全ゲノム シーケンス 電気泳動 Miseq
-
- KAPA HyperPlus KitによるPCRフリー、断片化装置フリー、磁性ビーズほぼフリーのライブラリーの作製実例
-
2021年01月21日 1.73 MB
PCRフリー 断片化装置フリー 磁性ビーズほぼフリー ライブラリー調製 Miseq
-
- 酵素による断片化方法を含むKAPA HyperPlus Kitを用いたライブラリ作製方法の検討
-
2021年01月20日 1.37 MB
Miseq ライブラリー調製 クマムシ ジョロウグモ 断片化条件検討 微量DNA
技術資料
-
- KAPA Accessory Calculator Template File Vol.5.0
-
2022年12月06日 0.37 MB
-
- KAPA Universal Adapter & UDI Primer Mixesを用いたライブラリ調製ワークフロー
-
2021年08月11日 0.49 MB
NGS ライブラリー調整 Ampure マグナスタンド Life Eco Qubit バイオアナライザ qPCR
-
- KAPA HyperPlus Kitの断片化性能評価試験
-
2021年02月01日 1.04 MB
NGS ライブラリー調整 Ampure マグナスタンド Life Eco イネ ヒト
-
- KAPA HyperPlus Kit Brochure
-
2020年03月23日 2.14 MB
ライブラリー調整
-
- ターゲットエンリッチメントワークフローにおける自動化機器(液体分注機)の対応表
-
2019年08月27日 3.39 MB
取扱説明書
-
- KAPA HyperPlus Kit_v8.21
-
2021年04月14日 0.70 MB
-
- KAPA HyperPlus Kit_日本語版補足資料_v1.15
-
2021年03月30日 0.75 MB
-
- KAPA Frag Kit_v6.20
-
2021年02月26日 0.39 MB
-
- SeqCap EZ HyperCap Workflow User’s Guide_v2.3
-
2021年02月26日 0.64 MB
SDS
-
- KAPA HyperPlus(KK8514)
-
2019年09月20日 0.91 MB
-
- KAPA HyperPlus(KK8512)
-
2019年09月20日 0.91 MB
-
- KAPA HyperPlus (KK8510)
-
2019年09月20日 0.91 MB
FAQ
-
使用方法・
技術的内容 Ligation bufferを使用する際、溶液中に液滴のようなものが沈殿していました。 これは何でしょうか? このまま使用しても問題ないでしょうか? - Ligation Bufferに含まれるPEG6000が凍結融解時に液滴として見られることがございます。 Kapa社での開発テストでも使用上問題ないことが確認されておりますが、念のためにご使用前に室温に戻し、ピペッティングした後にボルテックスし、均質化してください。 反応液として調製いただくと、通常この液滴は見られなくなります。
-
使用方法・
技術的内容EDTAの最終濃度が取扱説明書に記載されている濃度(0.02-0.05mM)より薄い場合、
Conditioning Solutionは、どの程度加えれば良いでしょうか?
-
その場合はConditioning Solutionを使用する必要はありません。
最終濃度0.02mM以下のEDTAでは、KAPA Frag酵素への影響は無視できるくらいに小さくなります。
-
使用方法・
技術的内容これからライブラリー調製に使用するDNAを準備します。
DNaseによる分解を防ぐために、EDTAを含む溶液中にDNAを保存してもよいでしょうか?
DNA断片化に使用するKAPAFrag酵素はEDTAの影響を受けるとのことですが、
キットに付属しているConditioning Solutionを使用すれば問題ないでしょうか?
-
Conditioning Solution はKAPAFrag酵素を活性化させることで、EDTAによる酵素活性の抑制効果を打ち消す仕様になっていますので、EDTA濃度に対して適切な濃度のConditioning Solutionを使用することが重要となってきます。
しかしこの特性上、インプットDNA量を調整する際などに、サンプルごとにEDTAの最終濃度がばらつきますと、
Conditioning Solutionの適切な濃度も変わってしまうため、断片化サイズのバラつきに影響致します。
もしも可能であれば、DNAの保存溶液にはEDTAは使用せずに、DNAを抽出したらすぐにライブラリー調製に
ご使用いただくことをお勧めします。
また、EDTAを含む溶液でDNAを保存した場合、Conditioning Solutionを使用するよりも、DNAサンプルを
あらかじめ磁気ビーズ精製などでクリーンアップし、EDTAを除去いただくことをお勧めしております。
このように、もしも可能でしたら、Conditioning Solutionを使用しないことで、結果的に断片化サイズが安定致します。
3件 /10件を表示
お知らせ
-
- KAPA HyperPlus Kit 製品仕様変更のお知らせ
-
2020年03月23日 0.15 MB
レビュー
5.0
2019年06月07日近縁種間で転用可能なSSRマーカーを迅速かつ大量に開発する上で非常に有効な手段であることを実感しました
KAPA HyperPlus Kitはライブラリ作成効率が非常に良く、わずかなDNA量であっても全ゲノムシーケンスが可能であるため、近縁種間で転用可能なSSRマーカーを迅速かつ大量に開発する上で非常に有効な手段であることを実感しました。
(日本ジェネティクスより)
こちらのお客様の事例(アプリケーションノート)は下記よりダウンロードしてご覧頂けます。
「KAPA HyperPlus Kitを用いた植物サクラソウの全ゲノムシーケンス」
⇒ ダウンロードはこちら
株式会社ファスマック 勝又 啓史 様、京都大学大学院 人間・環境学研究科 瀬戸口研究室 山本 将也 様
5.0
2019年06月07日量に限りがあるサンプルのシーケンスに、とても有効だと感じました
KAPA HyperPlus Kit は、ライブラリ作製効率が非常に良いので、今まで DNA 量に限りがあってシーケンスが不可能だったサンプルでも PCR-free のライブラリ作製が可能になりました。
量に限りがあるサンプルのシーケンスに、とても有効だと感じました。
これまで PCR-free のゲノムショットガンライブラリ(de novo ゲノム解析)を作製するには μg スケールのDNA が必要でしたが、KAPA HyperPlus Kit では 数百 ng の DNA があれば十分になり、必要量が従来の1/5-1/10量位になった ということを強く実感しました。
また、断片化装置が不要であり、ライブラリ調製過程の精製が最小限で済むので、ロボットを使用したライブラリ作製にも取り入れやすいです。
(日本ジェネティクスより)
こちらのお客様の事例(アプリケーションノート)は下記よりダウンロードしてご覧頂けます。
「KAPA HyperPlus KitによるPCRフリー、断片化装置フリー、磁性ビーズほぼフリーのライブラリーの作製実例」
⇒ ダウンロードはこちら
沖縄科学技術大学院大学(OIST)DNA シーケンシングセクション 神田 美幸 様
5.0
2019年06月07日微量な初発量からでも安定してライブラリが作成できた
1. TapeStationでの可視化が困難なため多めの量でこの試験は行っているが、SMART-Seq v4でのライブラリ調整や1ngからのサンプル調整からもわかるように、微量な初発量からでも安定してライブラリが作成できた。
2. DNAのGC含量や配列の特徴によって切断時間はある程度変動があるが、基本的に同じDNAを使えば時間に比例して任意の長さの断片が得られた。ただし、Covarisの方が目的断片の量はやや多く得られる印象。個人的にはゲノムなど長さがCriticalな場合にはCovarisが第一選択肢になる。一方、RNA-Seq(定量目的)の場合は長さは一定以上あれば特に問題なく、非常に多検体を扱うため、そういった場合にはHyperPlusが明らかに第一選択肢になる。
3. 酵素法のため、サンプルを並列処理でき、Covarisに比べて圧倒的に作業が楽で効率が良い。
4. 他社のKitはアダプターライゲーション反応が10μl程度などの少量で行うものが多いが、KAPAはFragmentationの段階から50μlで、反応系縮小の余地がある。これは微量サンプルを扱う時に非常に有利(1/5反応系だと実質濃度を5倍あげられる)であり、大変経済的である。
5. ある程度収量を得る事を考えると、最後のPCR増幅だけは1/5までは反応系を下げられない。しかし、この段階はPCR用Illuminaアダプターに対応した自作オリゴとKAPA HiFi HS Ready Mixを使うことで安く増幅ができることを確認(他社酵素ではうまくいかなかった)
Primer-1 AATGATACGGCGACCACCGAGA
Primer-2 CAAGCAGAAGACGGCATACGAG OPC精製 (Eurofins)
(日本ジェネティクスより)
こちらのお客様の事例(アプリケーションノート)は下記よりダウンロードしてご覧頂けます。
「酵素による断片化方法を含むKAPA HyperPlus Kitを用いたライブラリ作製方法の検討」
⇒ ダウンロードはこちら
慶應義塾大学 先端生命科学研究所 荒川 和晴 様
5.0
2019年06月07日ヒトの多くの疾患を対象とした全ゲノム解析あるいはエキソーム解析で、最も頻繁に用いられているライブラリ調製キットである
KAPA HyperPlus kitはヒトの多くの疾患を対象とした全ゲノム解析あるいはエキソーム解析で、最も頻繁に用いられているライブラリ調製キットである。
今回のシングルセルエキソーム解析にも、微量からのライブラリ調製、という点で非常に優秀な性能を明らかにしたと考えている。
(日本ジェネティクスより)
こちらのお客様の事例(アプリケーションノート)は下記よりダウンロードしてご覧頂けます。
「C1システム・Bravo・KAPA HyperPlus Kitを用いた全自動single cell DNA ライブラリの作製」
⇒ ダウンロードはこちら
東京大学大院 新領域創成科学研究科 メディカル情報生命専攻 生命システム観測分野 関真秀 様、鈴木穣 教授
5.0
2019年06月07日断片化からライゲーションまでone-tubeで行えるように設計されているため、自動化への親和性が高い
濃度がまちまちな96本のDNAサンプルからそれぞれ同じDNA量を採るためにExcelで液量を計算していた時に、このデータをそのままQIAgilityに読み込ませれば自動化できると気づいたことがきっかけです。
DNA量がそろってしまえばあとは試薬を加え、シールしてサーマルサイクラーにかける作業を繰り返すだけなので簡単です。
多サンプルでは時間と労力を大幅に低減できるのでもちろんですが、サンプルが少ない場合でも安定性と再現性の良さからQIAgilityを使用するようになりました。
これまでのライブラリ作成では、DNA断片化をPCRチューブで行うことができないため、酵素反応でチューブフォーマットを変更する必要があったのに対し、KAPAHyperPlusキットは断片化からライゲーションまでone-tubeで行えるように設計されているため、自動化への親和性が高いことが特徴です。このため、今回ライブラリ作成の自動化が実現したのはKAPAHyperPlusKitの存在に依るところが大きいです。
(日本ジェネティクスより)
こちらのお客様の事例(アプリケーションノート)は下記よりダウンロードしてご覧頂けます。
「KAPA HyperPlus Kitを用いたQIAgility全自動ライブラリ作製」
⇒ ダウンロードはこちら
沖縄科学技術大学院大学(OIST)DNA シーケンシングセクション 新垣 奈々 様、小柳 亮 様
5.0
2019年06月07日効率的なライブラリー調製を行うことができました
腸内細菌叢解析の実験の始めるときにDNAの断片化用の機器が手元になかったため、酵素で断片化処理が可能なKAPA HyperPlus Kitを選択しました。
KAPA HyperPlus Kitは、サーマルサイクラー上で多検体のライブラリーを同時に調製でき、8連チューブまたは96穴PCRプレート対応のマグネットを使用することにより、効率的なライブラリー調製を行うことができました。
また、以前に、他社断片化酵素を用いてライブラリを作製した際には、読み始めの配列に偏りが生じ、十分な解析結果が得られませんでしたが、KAPA HyperPlus Kitを用いることにより、解析に十分な結果を得ることができました。
(日本ジェネティクスより)
こちらのお客様の事例(アプリケーションノート)は下記よりダウンロードしてご覧頂けます。
「KAPA HyperPlus Kitを用いた腸内細菌叢の全ゲノムショットガンシークエンス解析」
⇒ ダウンロードはこちら
東京大学医科学研究所 システム免疫学社会連携研究部門 佐藤 毅史 先生、木村 恭将 先生
5.0
2019年06月07日特殊なDNA断片化装置や自動液体分注機や核酸精製機を研究室に導入することなく、簡単に実験に取り入れることができました
KAPA HyperPlusは酵素処理による断片化をベースとしてシンプルなワークフローで構成されているので、特殊なDNA断片化装置や自動液体分注機や核酸精製機を研究室に導入することなく、簡単に実験に取り入れることができました。
本製品は、反応条件をアレンジした際にも安定したデータを産出してくれるので、反応液量を節約することでお財布に(比較的)優しいシーケンスライブラリ調製が可能です。また、ライブラリ作製に不慣れな初心者が導入する際にも本製品はオススメできると思います。
(日本ジェネティクスより)
こちらのお客様の事例(アプリケーションノート)は下記よりダウンロードしてご覧頂けます。
「KAPA HyperPlusキット改変プロトコルを用いた微量RNA (50pg)・シングルセル相当RNAからのライブラリ作製」
⇒ ダウンロードはこちら
早稲田大学 ナノ・ライフ創新研究機構 細川 正人 先生
5.0
2019年06月10日あまりにも簡単に、均一なDNA断片化ができたので感動しました
NGSライブラリのためのDNA断片化において、物理的な断片化方法も考えましたが、元のDNAの量やサイズがバラバラだと、この方法では常に同じサイズに揃えるのは難しい。
酵素を用いた容易な断片化法を求めていたところ、KAPA Frag Kitがあったので早速試しました。
元のDNAの長さが数キロだろうがゲノムだろうがほぼおなじ条件でよいようなので、条件検討は反応時間の確認だけで済みました。
あまりにも簡単に、均一なDNA断片化ができたので感動しました。
(日本ジェネティクスより)
こちらのお客様の事例(アプリケーションノート)は下記よりダウンロードしてご覧頂けます。
「KAPA Frag酵素による安定的な目的サイズ分布を示す DNA断片化 ~ Ion Protonでのsingle cell RNA-Seq用ライブラリー調製におけるcDNAの断片化方法 ~」
⇒ ダウンロードはこちら
国立研究開発法人 国立がん研究センター 研究所 エピゲノム解析分野 ユニット長 山下 聡先生
この製品に関するお問合せはこちら
各項目を入力していただき、入力が終わりましたら入力内容の確認ボタンを押してください。
*の付いた項目は必ずご入力をお願い致します。
5.0
2019年12月23日少量のスケールでもライブラリを調製することができた
8割以上のサンプルで十分量のデータを得ることができました。
少量のスケールでもライブラリを調製することができた点がよかったです。
粗精製のゲノムからも調製できると大変助かります。
(日本ジェネティクスより)
この度は貴重なご意見をお聞かせいただき、誠にありがとうございます。
今後の製品改良・改善の参考とさせて頂きたいと思います。
またお気づきの点がございましたら、いつでもご意見をお寄せください。
この度は誠に有難うございました。
2019年12月23日
国内のお客様